2019年4月14日日曜日

【解説ブログ】海辺の沼にわなを仕掛けた。エサは煮干し、レバー、みそ…

河口付近にできた湿地帯。十年ほど前は海に流れ込んでいましたが、

今は洪水でせき止められて沼になっています。



この砂浜にはハマヒルガオの他、名前がわからない海浜植物が生えていたり、

アリジゴクの楽園(笑)になっています。


ナマズ、ウグイ、フナ、カニ、エビ等が棲んでいる沼に

自作のペットボトルのわなと市販のわな(お魚キラー)を

仕掛けてみました。


エサは煮干し、鳥のレバー、みその3種類です。

これまでの経験から煮干しに集まるのはエビとカニ。


レバーはナマズとフナやウグイ。


みそはフナとウグイ。

どれも捕れるかどうかは別ですが…


わなを仕掛けて3時間後に引き上げたところ

レバーを入れたペットボトルには獲物ゼロ。


レバーを入れた市販のわなにはウグイの稚魚3匹、

思ったほど入っていません。



煮干しを入れたわなには予想通り、モクズガニ。

ここはエビがよく捕れますが今回はゼロ。

モクズガニに圧倒されて逃げ出したのかもしれません。



大漁だったのはみそを入れたペットボトルのわな。

ウグイの稚魚がたくさん入っていました。





これがワカサギだったらなぁ~・・・、

そんなことを思いながら沼にリリースしました。


まったく捕れないこともあるペットボトルのわなですが

中に一匹でも魚が入るとみそがまき散らされて

魚たちが集まってくる、そんな状況が想像されます。

次回は水中撮影をしてみようと思います。


🐟